~光と色を操るグラフィック職人~
私たちが見る景色のすべての“色”は、光からの刺激を受けて“色”として認識しています。光には色々な種類があり、それらを可視光線と言います。可視光線といっても光に色がついているわけではありません。波長の違いがあるだけです。
「色が見える」のは、網膜にある3種類の視細胞、赤錐体(R)、緑錐体(G)、青錐体(B)が、光の波長に反応して、脳が色として知覚するからです。これが「光の3原色」と呼ばれているものです。
RGBは光で色を表現する仕組みで、パソコンのディスプレイなどの映像表現に使用されています。
岡村印刷では、多くの優良企業様との取引きがあり、商品カタログは企画制作から請け負うことも多くあります。商品のデビュープロモーションのご相談があれば、イベントや店頭のブース設計などプロデュースすることもあります。仕上がった印刷物は本物感が漂う仕上がりで、岡村印刷の最大の特長は高精細印刷です。そのため、歴史的な貴重史料とされる美術品や古文書、考古学的な学術図書などでも高い評価をいただいています。
商品カタログ・チラシ・ポスター
私たちの主力商品です。単に製品やサービスの紹介をするだけのツールではなく、お客様とその先のユーザーとを結びつけるお手伝いをします。
(制作事例:シャープ株式会社 カタログ)
展示台・POP
実際の店頭では集客を成功させるという結果が求められます。そのためには商品の特徴とプロモーションの内容をうまく表現する必要があります。私たちの制作力が試される分野です。
(制作事例:シャープ株式会社 展示台)
イベント
展示会や街頭でのイベントなど企画からブース設計まで行うことができます。
書籍
商用印刷物とは異なり、それ自体が商品となるものです。高い品質が要求される美術館の図録なども、私たちが得意とする分野です。
(制作事例:展覧会図録など)
グッズ制作
仏像、鹿、古墳、奈良の特産品など、奈良をモチーフにしたオリジナルグッズ「NARA グッズ」を企画・制作しています。「NARA グッズ」から奈良を知り、興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです。
岡村印刷では印刷以外の仕事も数多く取り扱っています。商品プロモーションに合わせて、カタログやポスターの作成だけでなく、ホームページや動画の制作を検討されるお客様もいらっしゃいます。私たちはそんなお声にお応えすべく、良質なWebサイトの制作や動画も撮影から編集まで行います。また、消費者の動向が複雑化している昨今では、単純にコンテンツを作成するだけでは集客や成果が出ません。サイトの分析をして、集客は見込めるサイト作りを致します。広告出稿などのお手伝いもしています。印刷物は数々のデータを扱います。それらをデータベース化して、検索システムの作成もいたします。
私たちは蓄積されたノウハウを生かし、ユーザー導線を分析してお客様のかかえる課題をコンサルティングしています。
HP制作
WordPressなどのCMSソフトを活用したレスポンシブサイトの制作をはじめ、お客様にとって最も効果的なサイトを実現いたします。
動画編集
商品の魅力や操作方法などを動画で分かりやすく説明致します。撮影から手配可能です。(制作事例:シャープ株式会社 電子ノートピックアップ動画編集)
データベース・システム設計
長年に渡る商品画像をデータベース化することで、情報を簡単に取り出せます。より良いデータベースの構築と運用をお手伝い。パッケージソフトでは実現できないお客様の為のシステムをご提案いたします。
WEBマーケテイング
これまでマスメディアは一方的に情報を発信するだけでした。これに対して、インターネットは双方向での情報交換を可能にしました。当社は、効果的なネット広告配信、SNS施策、HPの運営(SEO)を提案して、モニターの向こう側からの集客をお手伝いします。