オンライン校正サービスのメリット


パソコンやタブレット端末とWeb環境さえあれば、Webブラウザから校正作業が始められますので感染症予防対策としてのテレワークに最適です。

Webブラウザから校正指示を簡単に登録できます。入稿から下版まで、誰が、いつ、何の操作をしたか、履歴が自動記録されます。制作データについても、何回目の訂正でどんな状態だったか辿ることができます。2人以上が同時に校正することも可能です。

校正の進捗がひと目わかるので、複数人で分担する場合でも、問題なく簡単に管理できます。

アップロードされたデータは、全てRIP演算されます。校正の段階から印刷と同じデータで画面で確認できるので、意図しないレイアウト崩れや文字化け等も校正が可能になります。

修正前と修正後を比較して、変更箇所を強調表示。ひと目で変更箇所が分かるので、校正の効率を飛躍的にアップできます。間違いを発見したら、その場で修正指示を入れられます。
従来の校正とオンライン校正サービスとの比較

従来の校正紙をやりとりする 一般的な校正 |
校正紙を使わない オンライン校正 |
|
お客さま | 校正紙の受け取りに時間がかかる | 制作でできた原稿がすぐに確認できる |
---|---|---|
修正指示の取りまとめが手間 | 修正指示が画面で一覧確認できるので取りまとめが楽になった | |
制作 | 修正指示の見落としや読み間違いが発生する | 修正指示が確実に読み取れて間違いが減った |
入稿データの受け渡しに時間がかかる | 大容量データもすぐに入稿できるようになった |
オンライン校正サービスについての不安や疑問
Q
操作が難しいのでは?A
誰でもすぐに使える直感的操作性で安心です。
Q
サービスを使うのにお金がかかるの?A
お客さまの費用負担はありません。
Q
うまく運用できるの?A
お客さまの環境に見合った運用構築を支援します。
Q
オンライン化した時の不便やリスクは?A
ジョブごとにセキュアな環境で一元管理し運用します。
Q
オンライン校正サービスだけ使えるの?A
システムの特性上、当社へのご発注案件でのみご活用いただけます。
オンライン校正サービスのフロー
※岡村印刷⼯業で制作する場合

オンライン校正サービスのフロー
※岡村印刷⼯業以外で制作する場合

オンライン校正サービスの比較
岡村オンライン校正サービス | 他社製オンライン 校正サービス |
その他のクラウド型 校正サービス |
|
注釈箇所の PDF出力 |
○ | ○ | × |
---|---|---|---|
シンプルで 分かりやすいフロー |
○ | × | △ |
豊富な コミュニケーションツール |
× | ○ | △ |
運用のしやすさ | ○ | × | △ |
印刷時データでの 運用 |
○ | × | × |
オンライン校正サービス(XMF Remote)を
無料体験してみませんか?
デモ用データを使って、無料体験していただけます。
どんなものなのか、お気軽にチャレンジしてみてください。
※XMF Remoteをご利用いただくにはアカウント登録が必要です。アカウント登録後、ログインIDとパスワードを発行いたします。
※オンライン校正作業を無料体験いただくものです。データ制作や印刷は対象外です。
資料ダウンロード
競合企業及びその所属員の方については、資料のダウンロードをご遠慮いただいております。
お問い合わせ/無料体験お申込み
競合企業及びその所属員の方については、無料体験のご依頼をご遠慮いただいております。